海外の反応ネタ

なぜ関西では大阪だけが嫌われ、神戸だけが好かれるのか。京都はどっち?また外国人の意見は?【海外の反応】

2017年6月6日

  1. HOME >
  2. 海外の反応ネタ >

なぜ関西では大阪だけが嫌われ、神戸だけが好かれるのか。京都はどっち?また外国人の意見は?【海外の反応】

2017年6月6日

北海道出身で関東にも関西にも住んだことのある私がよく感じるのは、関西は非常に面白い場所だと感じることだ。

それは、関東とは違い、それぞれの県に個性があるからかもしれない。私は埼玉県、千葉県、神奈川県にもそれぞれ住んだことがあるが、これらの県に特別個性があるとは思えなかったし、私を含め神奈川西部に住む人が、東京で誰かと会ったりするときに、私は横浜から来ました。なんて嘘をついている場面には何度か遭遇した。

つまり、関東で本当にここに住んでいるって自慢できるような場所は、東京か横浜くらいしかないというふうに私には私は認識している。

そんな東京の中でも、東京の中心部から外れている人ほど、私は東京に住んでいます。なんていい、中心部に住んでいる人ほど、港区に住んでますとか、目黒区に住んで言いますなんてハッキリ言ったりするものだしね。

かつて銀座の近くに住んでいた私も、東京都心3区からはあんまりでないんです。なんて自慢したものだ。( ´艸`)

つまり、関東と言えば、それだけその土地に自信を持っている人というのは、関西に比べて少ないようにも映ることがある。(人に出身地を話すという点で)

けれども関西の場合は、それが違って、

あたくしは、神戸人よ!京都人よ!大阪人よ!奈良人よ!岸和田から来たでぇ!みたいな感じで、なぜかすごくアピールしてくるというか、明らかに私は千葉人です。とか、私は埼玉人ですと控えめに言う関東人とは雰囲気が違うのだ。

私は今まで神戸に二度住んだことがあり、また大阪のミナミで仕事をしたこともあるので、関西の人の空気が関東とは違うというのはわかるし、中国や韓国の大都市圏に住んでいた時期も長いため、この関西という地区をより客観的にみられるのではないか?と思ったりしたので、この記事を書くことにしてみた。

①ある経済誌による認識

東洋経済だったかな。それによると、以下のように書かれていた気がした。この→(矢印マーク)は、憧れの対象を指しているようだ。

・大阪人→京都人

大阪人は京都人に対して、あいつら、上から目線すぎ!と思っており、一方の京都人は大阪人に対して、粗野すぎ!

けれど、ここで言えるのは、大阪人は少なからず京都人に憧れを抱いている部分もあるのに対して、京都人からしたら大阪人は洗練されていないと思い込んでいて、下に見ている感がある。

 

大阪人→神戸人

大阪人は神戸人に対して、洗練された人たちという認識を持っており、一種の憧れを持っている。嫌な感情をほとんど持っていない。

神戸人は大阪人に対して、セカセカしすぎで疲れる。大阪は仕事しに行く場所と思っている。

 

京都人⇔神戸人

京都人は神戸人に対して、京都には持っていない西洋的な憧れを持ち、神戸人も京都人に対して、日本の和を持ち合わせていない神戸にないものを持っているのでお互いに惹かれ合っている。

というようなことが書いてあった。って関西人じゃない私にもなんとなくわかる!と思いながら、読んでいた。

 

②京都に対する私の考え

京都人は京都以外の県民の前では、まるで自分が公家出身かのようにふるまうものも多い。けれども、東京に住むような京都人の場合、あまりそういうこともなかった。

私が京都人?凄い~!とかいうと、あんたが思っている凄い京都人って、京都の中心部に住んでいるごく一部の人たちで、多くの京都県民はそれらとは全く関係ないよ。と冷静に言われたこともあった。( ´艸`)

けれども京都人が自分が京都県民であるということに対して、フランスの旧植民地であったアルジェリア人が、フランスに移民した後、私はフランス人だもん!と、自分のパスポートを絶対に離したくない!というような感じで、京都人というステータスに満足をしている人は非常に多いと思う。

京都に皇室が長い間置かれていたのは誰でも知っている話だけれども、日本という国は、まさに皇室とともに成り立つ国なので、そういう人の目には見えない、一種のステータス、離したくない固執というのもはなかなか消えるものではないだろう。

日本人の中にもイメージとかステータスとかでフランスのワインをフェイスブックにアップしまくったり、フランス語をイメージで勉強したりする人も多いけれども、人間ってそんなものなのである。( ´艸`)

そして、確実に言えることは、日本では誰も京都に文句言える人はいないと思う。それは、天皇家が東京に移動した今もなお、皇室的な意味で言えば、京都が日本の中心部であることは、今も変わらないと思うからだ。

実際、いつ天皇家が京都に戻るかも誰も予想はできない。→長州と薩摩が力を持ち始めた江戸末期、明治天皇がすり替えられ東京に天皇家が移動したという、明治天皇すり替え説もあるけどね…。

ちなみに、これはアメリカに喩えることもできる。ニューヨークが大阪だとしたら、京都はボストンである。ボストンはアメリカの中でもイメージがものすごく高級な感じがする地名である。

日本人からするとボストンというのは、アメリカに数ある都市のうちのひとつくらいにしか感じられないけれども、アメリカで最も歴史の古い街の一つであり「ニューイングランドの首都」と言われることもある。くらい、イギリスに憧れを抱くアメリカ人にとって、よりヨーロッパに近いアメリカというイメージを与えている。

これは、ニューヨークの人たちが、カナダのモントリール(北米のパリ)に抱くイメージと同じで、どこの国でも伝統的なものに近い要素を持ち合わせた都市には、憧れを抱く仕組みとなっている。

ちなみに、ニューヨーク出身や住んだことのあるアメリカ人の中にはよく、ニューヨークと大阪は似ているよね。と言うものも多い。

「なぜ、ニューヨークは東京ではなく、むしろ大阪に似ているのか?」

ちなみに余談だけど、京都には韓国人顔の人が多い気がする。これは、私が意識的に観察したけれども、マクドナルドなどの高校生の顔や、街中の人たちの顔をみていても思うし、私のアメリカ人の友達で韓国在住歴2年の女の子も、関西人は東京に比べ、顔が平べったいというか、韓国人を彷彿させると言っていた。

「関東人と関西人の平均顔の違いについて。外国人いわく関西人の顔は韓国人(朝鮮人)に似ている?また、関西は日本じゃない?」

 

③大阪に対する私の考え

大阪というのは、神戸人や京都人からすると憧れの場所にはならないものの、日本が大好きな外国人からすると大阪が東京よりも憧れの場所となることも結構多い。

特に日本に住むのが長い外国人にこの傾向があると思う。東京などが思ったよりもつまらなかったという経験をしたことのある外国人は私も今まで何人も見てきた。

西洋人は特に、本当の日本人を見たいと思っている傾向が強い。そういうのを見るには、表面的な新宿、渋谷、池袋だけでは満足できず、大阪のミナミあたりに流れ込んでくることになる。ここは、なんでもありの日本一の歓楽街とも言えよう。

実際に外国人は来日する前に、日本で危険な場所はどこ?というふうに調べることが多い。以下のブログでまとめた。

「日本で危ない場所 TOP7と、東京で行かないほうがいい危険な場所【海外の反応】」

私たち日本人がタブーとしている西成区に興味がある外国人は多く、こういう観光客によって地区が活性化することもある。

また、そんな外国人からモテモテの大阪を京都人は常に監視している気もする。というのも外国人は関西国際空港や新大阪駅、海上だと大阪港(中国人や韓国人)から流れてくるので、大阪を通らなければならない。

一方、大阪人は京都人というステータスに対して、一種の憧れを感じないことはないけれども、京都のことをそれほど構っていないような気もする。

つまり、外国人という外の影響がなければ、大阪は神戸からも京都からも、たまに都会に遊びに行く場所。みたいな認識しかないけれども、ここに外国人がたくさん集まると話は変わってきて、大阪すげー!ということになる。

けれども大阪に外国人が流入したとしても、大阪人が神戸に対する憧れみたいなものは消えない気がする。それは建築だったり、神戸のような山や海などの大自然に囲まれた、また独自の空港を持つような洗練されたようなイメージがある市民は決して無視できない存在だからだ。( ´艸`)

また神戸は阪神淡路大震災により建物が新しくなったりしたことや、湾岸に街を増築している点からも、新しく切り開いた都市というイメージもあるからだろう。

 

④神戸に対する私の考え

これを関東に当てはめると、やはり横浜である。関東の中でもなぜか横浜だけは叩かれることが少ない。またバカにされることも少ない。これは横浜も神戸も共通して、外国の貨物が届く場所だからであろう。これらの港はどちらも明治(1868年~1912年)に突入する前に開かれている。

・1859年7月1日(安政6年6月2日)開港
・1868年1月1日(慶応3年12月7日)開港

また余談だけれども、コンテナ取扱個数でも横浜と神戸にはほとんど差がなく、神戸は近い将来、横浜を超えるとも言われている。

www.mlit.go.jp/common/000228237.pdf

つまり、日本列島の中でも外国に一番近い場所として、西洋的なオシャレなイメージを多くの日本人は植え付けられているということなのだ。実際に神戸の中心部は西洋的な建築物が残っており、また湾岸も整備されていて、日本の典型的な都市よりも、海外に近いというような気持ちを起こさせるような場所になっている。

一方で、横浜も神戸も、そんなオシャレな表通りとは裏腹に、横浜の元町(オシャレ地区)の裏側には寿町(ドヤ街)があったり、神戸といえば、ヤクザと共生する街と揶揄されることもあるくらい、そういう人たちが多い場所でもある。

けれども、白人には頭が上がらない日本人にとって、英語の発音が上手~!とか、フランスのワインとか、洋楽というのは、格上になるのと同様に、神戸と聞くと、東京に住むものや、横浜人でさえ、ちょっと凄い~!となるわけである。

一方、京都人です。とか、大阪人です。と言っても、関東ではあまり凄い~!とはならない気がする。

なので私もよく関東では、関西に住んでいたことあるよ~。というよりは、神戸に住んでいたことあるよ~とか言ったりすることのほうが多い。もちろん、人によって言い分けるのだけどね。

私世田谷に住んでるよ~。と言われたら銀座の近くに住んでるよ~と言ったりもするけれども、私神奈川県に住んでるよ~と言われたら、私東京に住んでるよ~。と言い方を変える私。

で、私京都に住んでいたことあるよ~。と言われたら、私、神戸に住んでたよ~。と言ううと、なんだか勝手に自分の中で勝った気になっている私なのだ…。

ちなみに、もし相手がアメリア人や中国人だった場合、関西では大阪に住んでたよ~と言ってみたりする。というのも、アメリカ人や大阪が大好きだからだ。大阪のあのゴチャゴチャな感じや、東京と違ったフランクなおせっかいな空気が好きだからだ。

中国人も同様に、大阪が好きだ。彼らにとって大阪はおそらく日本の中でも一番過ごしやすい都市だと私は思う。

「日本在住の外国人が、東京ではなく【大阪】にハマってしまう理由」

 

⑤外国人居住者が一番多いのはどこ?

外国人といえば、京都!という、イメージもあるのだけれども、それが違うということをちょっと書いてみたいと思う。

つまり、京都は外国人観光客が多いイメージがあるものの、京都に住んでいるのか?と言われれば話も変わってくる。

数字を見ると分かるのだけれど、

3位 京都府→5万2000人
2位 兵庫県→9万7000人
1位 大阪府→20万7000人

Reference Site
https://stats-japan.com/t/kiji/11639

これなんか見ても、京都府と兵庫県では、約二倍も外国人在住者に差がある。また神戸は昔からずっと外国人居住者の住みやすい環境づくりを目指してきたという歴史もある。

また、外国の企業も多く、労働環境的な面からみても、神戸のほうが先進的に見えたりするのだろうとも思う。→神戸は外資系の製薬会社も多い…。

www.hyogo-kobe.jp/best/modules/pico/index.php?content_id=119

関東の人が関西全体を指して下に見ることはあっても、神戸という街を下に見ることはない理由は、やはり神戸=外国みたいなイメージが日本人の中にあるからだと思うのだ。

実際、神戸に住んでたよー!と大阪に住んでたよー!だと相手の反応も変わってくるのを私は感じたことがあるので、これはやはり日本人がまだ西洋的なコンプレックスから抜けられていない証拠なのかもしれない。

「多くの日本人が白人にコンプレックスを抱く本当の理由」

 

⑥外国人の関西のそれぞれの都市に対する反応

外国人が視聴する海外の動画としては結構コメントがあったものを探し出した。ここでは、神戸は省かれていて、その代わり奈良に置き換わっている。またこの映像は、京都の古い伝統的なもの→日本の先進的な部分である大阪→伝統的な奈良。のように、うまい具合に映像として残されている。

これらの内容に対する海外の反応を見ることで、少し海外の人たちがどのように感じているのかを探ろうと思う。

■+179
内容というよりも、動画作成の技術に圧倒された。どうやったらこんなに見せる力を引き出せるのか是非、見習いたいよ。

■+21
俺が今まで見た日本のトラベル動画の中で一番美しい動画ったよ!

■+71
これ本当にサムスンS6で撮影したの?動画のクオリティにビビった…。

■+25
日本にいたときのことを思い出して少し涙が出てきそうになった。あの時は、京都に宿泊して、大阪と奈良に出かけたなぁ。だからここに出てきた場所すべてが懐かしいと感じたよ。

まだまだコメントはあったが、どの都市がいいのか?というよりも、動画のクオリティに酔ってしまっている人が多かったようだ。

なので、次は、京都VS大阪というようなスレッドを見ていこう。

 

⑦京都と大阪だったらどっちに泊ったほうがいい?

このスレッドでは、3泊するんだけど、宿泊先は変えたくない。と希望している人のスレッドで、関西ではどこに泊まるのが最適なのか、聞きだしている。

■ケンタッキー州ルイビル在住のアメリカ人
京都に泊ったほうがいいよ!じゃなかったら大阪か神戸にしたほうがいい。3日間京都に泊まり、もし時間があれば、一日くらいかけて奈良を見ることをお勧めする。大阪と神戸はその次かな。

■ブレダ(オランダ)在住
うちらは大阪と神戸にはいかなかったけど、京都が凄く気に入ったよ。京都は新しいものと古いものが混在していて、今回の日本旅行にかなりハイライトをつけてくれたよ。

■香港人
3日間は少ないね。大阪の梅田をベースにすれば、京都に行くこともできるし、難波(道頓堀)へのアクセスも言うことなしだよ!

もうちょっと付け加えると、一つの場所に3日間住みたい気持ちも分かるけど、せっかくだから京都と大阪どっちも泊ったほうが良いね。

一般的な外国人は京都が素晴らしいと言ったりするけど、夜は圧倒的に大阪のほうが楽しいから、もし夜のエンターテインメントなども楽しみの一つとしているなら京都よりも大阪のほうが絶対にいいと思うよ。

あと、神戸は何もないから泊る必要なし。その代わり、日帰りで奈良に行ってきて。

■ロンドン在住の男性
大阪に泊ったほうが良いと思う。大阪のほうがホテル代が安いしね。京都と神戸へのアクセスも抜群。俺はブライトンホテルというところに泊まったけど、日本のビジネスホテルにしては広くてかつ安かったよ。大阪城から近く、最寄り駅へのアクセスも抜群だった。

■シカゴ在住の女性
私が日本に初めて旅行に行ったときは、日本に長く住んでいる友達に聞いてみたよ。そしたら、京都に行きなさいと言われたわ。で、東京にも行ったほうがいい?と聞いたら、東京にはいかなくていいから大阪に行ったほうが良いと言われたよ。結局、京都と奈良だけにしたけどね。

Reference Site
3 nights - Osaka, Kyoto or Kobe?

 

⑧まとめ

https://www.youtube.com/watch?v=lsL_GCcQl40

この記事では私の思ったことや、聞いたことを経験に基づいて書いてみたけれども、いかがだったでしょうか。もちろん私が勝手に思っているイメージということかもしれないし、多くの人が頷ける内容になっていたのかもしれない。

ちなみに、上の動画は、京都留学を進めるアメリカ人の動画を発見。チャラチャラしたような外見とは裏腹に京都の魅力を楽しいそうに話しているのが非常に印象的。

人によって何が好き、とか何が嫌い。とかは異なってくるけれども、関西のように、こうやって特徴のある市が隣り合わせにあるということ自体、日本は恵まれているのだなぁ。とツクヅク感じる私だった。

こんな記事もオススメです。
「スマホ英語、無制限サービス(通話授業つき)/ English Mentor (英語メンター)」
「多言語話者、マルチリンガルになるための勉強法とは?」


-海外の反応ネタ

© 2025 MULTILINGIRL♫ Powered by AFFINGER5